2010年11月30日火曜日

いいかげんにしろ、佐川急便

ここ最近の佐川急便の配達がひどいです。

一ヶ月ほど前・・・
AMAZONからの予約注文が届かない。
AMAZONで配達状況を確認すると佐川メール便にて発送となっていた。
そこに記載されていた問い合わせ番号を元に佐川のサイトで確認すると1日前に配達完了となっていた。佐川の配送センターに問い合わせたところ、状況を確認するとのこと。
状況を確認して電話で私に状況を教えてください、とお願いしました。
しかし、その後連絡はなく、夜10時ぐらいに郵便受けを確認したところ配達されていた。
連絡もなく、詫びもなしでした。

一週間ほど前・・・
AMAZONからの予約注文が届かない。
例によってAMAZONで確認すると佐川メール便となっていた。
佐川に問い合わせ、さらに配達員に確認したところ、配達したとのこと。
どうやらぱくられたもよう・・・
毎回思っていたが、ドアノブにかけておいて配達完了はないと思う。
佐川にどううしてくれるの、と聞いたところ佐川はAMAZONから依頼を受けて配達をするのみで、再配達や弁償に関してはAMAZONに連絡してくれ、とのこと。
なんで私のミスでもないことで私が動かなければならないの、といっても「決まりなので」ということで何もしてくれない。
仕方ないのでAMAZONに連絡し、配達はいいので返金してくれとお願いし、できれば佐川は使わないでほしいとお願いしましたが、それは難しいとのこと。
仕方ないので返金のお願いだけしました。

そして昨日。
夜9時まで自宅で待っていたが届かないので、外出した。
先ほど夜中の2時に帰ってきた。
AMAZONで配送状況を確認すると、夜10時30分mに配達したが不在なので持ち帰ったとのこと。
一階に降り郵便受けを確認したところ、不在通知も入っていない。
これでは再配達依頼ができない。


クロネコヤマトは大変丁寧で、再配達を近所のコンビニで受け取れるし、配達する人も丁寧です。
再配達時間も細かく指定できるし。
知り合いに聞いてもこの近辺では評判がいいです。

逆に関西の知り合いに聞くと、佐川の評判は悪くありません。


横浜近辺の佐川急便の人、ほんと頼みます。
AMAZONでは配達業者を選べないし、メール便にしないということもできません。
今回ぱくられたものはたまたま普通に手に入れることができる商品でしたが、初回限定版とかだったら目も当てられません。
ちゃんと郵便受けの中に入れてください。

ほんとに頼みます。

2010年11月28日日曜日

今日はTOEIC

TOEICを受けてきました。

受けてきた感触は・・・まあ、まあ、勉強始めたばかりですし・・・問題を最後まで読むところまでいきませんでした。
リーディングの速度と英文理解力が足りていません。
一朝一夕には成績は上がらないと思いますので、ゆっくりスキルをあげていきたいと思います。
とりあえずは英語に触れる機会を増やしていきたいと思います。

気になったこと。
私が試験を受けた教室は100人程度が入る感じだったのですが、私が認識した限りでは2人が写真を貼り忘れていたようです。
私も昨日の夜に気がついて貼り付けました。
皆さん、写真の貼り忘れには気をつけましょう。

データが無事サルベージできました

25日に壊れたLet's Noteをデータサルベージの専門業者(日本データテクノロジー)に預けました。
データが無事サルベージされましたので、時系列に記載しておきます。

11月25日 15時00分:壊れたPCを業者に持ち込みにて引渡し。初期診断開始。
11月25日 20時30分:診断完了。見積もり届く。値引きして見積もり合意。サルベージ作業開始。
11月26日 21時15分:データサルベージ完了。復旧されたフォルダーおよびファイル一覧確認。
11月27日 12時00分:業者に赴き実際のデータを確認。PC引取り。現金支払い。
11月27日 18時00分:自宅にて復旧データをNASにコピー。
11月27日 23時00分:NASにコピー完了。復旧データを部分的に確認。

ということでまだPCにアプリケーションデータ(Beckyのメールデータ等)としては復旧していないのでデータの中身まではわかりませんが、アプリケーションデータ以外の単体でのExcelファイルやテキストファイル等は復旧されたことを確認できました。
またフォルダーやファイルもうろ覚えですが、大体復旧しているのではないか、とほぼ確信できました。


なお、今回は特別サービス期間ということで復旧したデータを私に渡す際のHDDは無料で差し上げますとのことで320GBのWesternDigital製ポータブルHDDを頂きました。



今回の教訓
・データはバックアップしよう。
・業者からの見積もりはねぎってみよう。

今回の原因
・SSDのファイルシステムのヘッダー情報を管理している部分が壊れていた。
つまりソフトウェア的な原因
・ハード的には壊れてはいなかった。

そして業者から言われたこと
・業者に渡すまえにデータ復旧ソフト等を使わないこと
・PCが壊れてメーカー修理に出す際には、データの復旧が必要な場合にはメーカー修理に出す前にサルベージできる専門業者に依頼すること。これはメーカー修理の場合はHDDやSSDが丸ごと交換される場合があることと、どこかでデータをいじられたらより復旧が難しくなり、技術費用も増額されるため、とのことでした。


ちょっと茶飲み話的に聞いたのですが、最近はパソコンにあまり詳しくない中高年や女性の方がデジカメで撮った写真をPCに保管していて、当然バックアップを取っていなくて、PCが壊れた際にデータサルベージを依頼される方が多いそうです。
確かにお伺いした日は私は12時30分に予約をとったのですが、その前後は30分刻みで夕方まで予約が入っているとのことでした。

皆さん、データはくれぐれもバックアップを取りましょう。



本日壊れたPCをPanasonicを送ったので、あさってあたりにPCの状況もわかるかと思います。

2010年11月26日金曜日

パソコンが壊れたことの影響

メール、WEB閲覧、BLOG投稿、カレンダーに関してはGoogleさんあざーす。
大変助かります。

bookmarkはGoogleChromeのbookmark同期をしていたのでこれも問題なしでした。

NASに保存していたデータも当然大丈夫です。
NASへのアクセスに使うアカウント情報を度忘れしていてちょっと危なかったですが。


紅葉の写真を含めた最近撮ったものは、今のところパーです。
過去のメールデータはパーです。
新PCに移行する際のバックアップしかありません。
デスクトップに保存していたいくつかの大事なデータもパーです。
これらはサルベージに期待するしかありません。


徐々にクラウド環境に移行していたため昔ほど影響はでかくないです。
EVERNOTEとdropboxとskydriveにアカウントを持っているのでもっと活用し、PCに依存しない環境を作らなければと改めて思いました。

skydriveがフォルダーごとアップロードできればもっと活用するんですが。
もしくはdropboxの同期機能をskydriveにつなげられれば言うことなしなんですが。
なぜskydriveにこだわるかというと、ネット上でWORDやEXCELが使えるものはこれ一択だからです。


そしてPCに依存するデータはEVERNOTEやdropboxを活用し可能な限りクラウドにあげておかなければならないことは強烈に意識することになりました。
当然、NASへのデータバックアップはミラーリングソフトを使って頻繁にしなければなりませんね。

2010年11月25日木曜日

年末ジャンボ宝くじ

銀座に行ったのですが、ニュースにもなる銀座の宝くじ売り場の前を通りました。

平日の午後3時にもかかわらず1時間半待ちの行列ができていました。
すげー。
ぱっと見た感じ、50代以上の方が大半のような感じでした。
そこまでして並ぶもんかなぁ、という感じで関心してしまいました。

以前大阪で3ビルと4ビルの間の売り場に買いに行ったことがあるんですが、それ以上でした。

やっぱり金持ってるのはこの層かなと思いました。
20代や30代ではこんなことに金使ってる余裕はないですからねぇ。

がんばって金使って世の中に金を回してね、と思いましたが、宝くじでは金は回らないなぁと思い直し、もうちょっと消費財に使ってほしいなぁと思ったりしました。

データサルベージを依頼しました

パソコンが壊れて、どうやっても自力でデータのサルベージができなかったため、専門会社に依頼することにしました。
ファイナルデータ等のソフトも考えたのですが、少々こわいのと、SSDということで専門会社のほうがいいのではないかと考えました。
以前GIGAZINEで紹介されていた日本データテクノロジーに依頼しました。

GIGAZINEの記事
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090807_hdd_data_recovery_ino/

日本データテクノロジー
http://www.ino-inc.com/

銀座にある会社なので持ち込みしてきました。
事前に電話で症状を伝え、予約をしての持ち込みとなります。

無料診断の後メールで見積もりを送ってくれるとのことなので、自宅に帰り待機。


持ち込みから約5時間後メールにて見積もりが来ました。

驚きの見積もり額は30万円・・・えっうそでしょ。って思いました。
メール直後に担当者から電話がありました。
30万円の内訳と作業の説明を受けました。
この金額は出せません、と伝えると、どの条件がだめですかと聞かれました。
もちろん金額です。時間は最短とかでなくてもいいです、と伝えると少々お待ちくださいこのこと。

1分ほどで新しいメールが。
新しい見積もりが届き金額が73500円に。えってなもんです。
ただし、2~3週間ほどかかることとお金は現金振込みでお願いしたいとのことでした。

で、これでお願いしました。
個人でデータサルベージにこの金額はなかなかつらいですが、メールデータほかさまざまなデータがなくなることを考えれば出さざるをえません。

作業をお願いし電話を切った後、あのディスカウントが少々気になりネットで調べてみました。
で、見つけたのがこのサイト。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bto-pc-365.html

いいことと悪いことが書かれていました。

さて、どうなることでしょうか。

皆さん、データのバックアップはまめにしましょう。

パソコンが壊れました

メインで使用しているLet's Note S9(SSDモデル)が壊れました。

散々他人にはデータのバックアップをとっとけ、と言っている割にここ2ヶ月まったくデータのバックアップを取っていませんでした。
この代償は高くつくかも知れません。


前日から電源を入れっぱなしにしていて、翌日にPCを見たらフリーズしていました。
電源を落として再起動しましたがWindows7ロゴまでは出力されますが、そこから先には進みませんでした。
再度電源を落とし、セーフモードでの起動を試みました。
しかし「windows\system32\drivers\classpnp.sys」ファイルの読み取りでとまってしまいました。

次にKnoppixとUbuntuという2種類のLiveCD Linuxでの起動を試みましたが、これも途中まで(起動音がでるところ)までいくんですが、その後のデスクトップの表示までいきませんでした。

ここで購入後ほぼさわっていなかったThinkPad L512を起動。
ネットでclasspnp.sysの情報やPanasonicの情報を確認。
Panasonicのハードウェアチェックツールを起動しましたが、問題なしとの診断でした。

とりあえず試せることは試したので、Panasonicサポートへ電話。
こちらで試したことをお伝えし、最終手段のリカバリーディスクの指示を受けたので実施。
それでもだめでした。

これがだめならハードウェア障害と判断できますので引き取り修理ですね、ということで引き取り修理を依頼。
しかし、データのサルベージをしてからにするため、いったん引き取りは中止。

データのサルベージは別のエントリーで。

現時点ではサルベージ作業中です。

2010年11月22日月曜日

香炉を買いに鎌倉へ

最近お香を焚いているのですが、お香立ての上で焚いていました。

こんなの
















毎回灰を洗わなければならず、めんどくさくなって香炉を買おうと思い立ちました。

実家の関西であれば、京都の清水さん近辺まで買いに行くところですが、関東ではそれがどこにあたるのか・・・関東で古都と言えば鎌倉、ということで鎌倉まで香炉を買いに出かけました。
ついでに紅葉もみようかとも目論んでいました。

思い立ったのが15時。鎌倉駅についたのがすでに16時。
行きの電車はよく空いていましたが、反対ホームの帰りの電車はかなりギュウギュウに混んでいました。
もう観光の方は帰る時間ですよね・・・

とりあえずは参道の横の道を通って鶴岡八幡宮へ。
その途中でも色々と店を散策しましたが、くいもんやばかりでした。

なんかちっこい子供がきれいな着物を着ている姿を良く見かけました。
ちょうど七五三の季節なんですね。















まだ紅葉には早い感じでした。
もう1~2週間後という所でしょうか。
ここだけ切り取ると紅葉の季節のようでした。














そのまま鳥居をくぐり、太鼓橋を横切って参道へ。
皆さん、真ん中を結構堂々と歩いていてビビりました。
普通参道の真ん中は神様の通り道なので避けて歩くものだと思っていました。















で、真ん中を避け、舞殿を通り、大銀杏の前へ。
大銀杏がなくなっていました。
ニュースで知ってはいましたがなかなかショックな光景でした。






























しかし、生き残った部分から新しい銀杏が茂っていました。
これから大きく育ってほしいものです。















3年前に来たときの写真です。携帯で撮ったので荒いですが。
大銀杏の存在感がすごい。






















階段を上り本殿へ。
お賽銭を入れ願い事を。
右側に大銀杏がないので景色がすっきり。寂しいものです。















帰りは参道ではなく小町通りへ。
目的の香炉を探します。
3件程線香のありそうな店を散策しました。
本格的な店では青磁のよいものがありましたが、どっちかというと仏壇にあったほうがしっくりきそうな物だったのでやめました。
また装飾や色付けがハデハデなもの(九谷焼なので当然なのですが)だったので、これも断念。

うち一件の普通の雑貨屋さんにて香炉ではなく茶器っぽいものを発見。
なんか一目惚れしたので購入。















合わせて香炉灰も2個購入。















香炉灰を香炉に敷き詰めたのが以下















明らかに少ない・・・念の為に2個買ったのに。
香炉灰だけどこかで調達しなければ・・・

で、線香を立てて完成。
とりあえず沈香を。















満足です。


鎌倉のスタバに寄って一休みしている最中にネットで調べたのですが、横浜のポルタに線香屋さんがあるではないですか。
思い立って即行動は良くないですね。

横浜に帰ってポルタの線香屋さん「鳩居堂(きゅうきょどう)」へ。
すごく丁寧な接客をしていただきました。
ちょっと好みの線香がなかったので、次回商品の入れ替わりが25日ということなので、それ以降に来店することに。
明日東京駅近辺に行くので、もしかしたら銀座の鳩居堂に行くかも。

線香をマッチで付けるのですが、付けたあとのマッチを捨てるものも一緒に探していたのですがいいのが見つからず。
結局仏具屋さんに行ったのですが、マッチを捨てるものが5000円弱・・・ちょっと高いので何か別の代用品がないか検討中。


思いつきで行った割に鶴岡八幡宮の大銀杏のその後と少々の紅葉が見れましたし、香炉も手に入れましたので、なかなかよい感じでした。

あと「腸詰屋」があちこちにあり、ちょっとびっくり。
前に来たときはこんなのなかったような・・・

2010年11月21日日曜日

横浜上空を編隊飛行!

昨日ですが、横浜上空を編隊を組んだ飛行機(戦闘機?)が飛んでいきました。
ある程度の間隔をおいて往復して行ったので2回見ました。
1回目は残念ながら写真におさめることが出来ませんでしたが、2回目は写真におさめることが出来ました。
1回目はおそらく北から南へ、2回目は南から北に飛行していました。

1回目はこちら。
横浜地方裁判所前の通りです。
飛行機雲がかすかに空に見えます。
















2回目が以下となります。
ちょうど赤レンガ倉庫と横浜海上保安部の間ぐらいです。
もうちょっとアップで撮りたかったのですが、私の腕とカメラの性能ではこれが限界。






















自衛隊機なのか米軍機なのかはわかりませんが、爆音を響かせて上空を通過していきました。
なんかの訓練だったのでしょうか?
こんなのはテレビのスーパーボウルでしか見たことがなかったのでちょっと感動しました。

2010年11月15日月曜日

ランドマーク近辺は静かです

昨日までの喧騒はどこへやら、という感じでランドマークタワー近辺は静かでした。

昨日まではあちこちに警官がいましたが、今日行ったら一部巡回している車がありましたが、ほぼ撤収したようです。
昨日まではパトライトがあちこちで赤く光っていたので、少々さみしいぐらいです。

昨日は赤レンガ倉庫からランドマークに行こうと思い、観覧車と万葉倶楽部の間の橋を渡ろうとしたら、政府関係者以外立ち入り禁止と言われて渡れませんでしたが、今日はなーんもありませんでした。
見事な撤収っぷりでした。
無事?に終えてよかったです。


まだあちこちにAPEC関連の立て看板やバナーなどが撤収されずに残っていました。


全国からAPECの為に集まった警察の皆さん、ご苦労様でした。

発売後すぐにAndroidケータイに変更できないかもしれません

先日のエントリーで発売後すぐに購入、どころか予約を入れて購入を検討していました。

しかし、日経BPの記事にて以下の事が判明しましたので、購入するにはある程度時期を待たなければならないことがわかりました。

今回発表されたスマホにはおサイフケータイ機能はありますが、各サービスの開始時期にバラつきがあるようです。
・発売当初から利用可能:マクドナルドの電子マネーなど
・2011年1月:Edy開始
・2011年2月以降:iD開始
・2011年上半期中:モバイルSuica開始

Edy、iD、モバイルSuicaを利用している、特にモバイルSuicaをヘビーに利用している私としては機種変での購入を検討しているため、モバイルSuica機能がないと致命的です。

どうやら初期出荷ロットを使用する必要は無くなりそうです。
冷却期間も置けるし、これはこれでよしとしましょう。


またドコモショップでちょろっと聞いてきたので、そのこともご報告。
あくまで現時点の事ですので、最終的には価格や発売時期がドコモから発表になった時点で確定するようですので、ご注意を。
・予約受付はドコモから価格等の発表があってから
・ドコモショップ店頭で実機を触れるのも、おそらくドコモから価格等の発表があってから
・月額費用としてはパケホWを利用していた人は月額約1500円追加
・iモードサービスおよびそれに付随するサービス(iチャネルやiコンシュル)は利用できません
・SPモードも費用がかかります
・AndroidケータイをPCに接続してのデータ通信(これはやってよかったでしたっけ?)はデータ通信となるので、月額1万円程度

月額費用は約1500円追加ですが、iモード系サービス停止、SPモード追加と合わせて考えると、月額約1000円程度の追加になる人もいるかもしれません。


少々出鼻をくじかれた感じですが、それでもまだ楽しみです。

2010年11月14日日曜日

ドコモ新モデルの内覧会に行ってきました

最初から目的は「REGZA PHONE」でしたが、私以外の方もそう思っている方が多かったようで、入っていきなりの一番いい場所にあり、待ち行列の整理ロープが張っているのはここだけでした。
それだけ人気と期待があるようです。
20分程度待った後に案内されました。

さてREGZA PHONEはどんなもんかと。
触る時間に制限があり3分ということでした。
こんな制限を設けているブースもここだけでした。
適当に触り、メーカーの人の説明を聞きました。
他のスマホや携帯にも触りましたが、これが一番ビッときました。
テレビのREGZAで培った技術を使っているそうで、ワンセグはワンセグとは思えないぐらい綺麗でした。


iPod Touchを買い換えようと思っていましたが、スマホの音楽再生と動画再生で十分な気がしてきました。
iPod Touchはその他にはアプリやPodcastで使用していますが、それはAndroidに移行できないのでその部分は残るのではないかと思います。
スマホを買うことにより、iPod Touchは買い換える必要がなくなるかもしれません。

また、ツイッターとの連携はREGZAのが面白かったです。
ツイッターアプリを立ち上げることなく、電話帳からの連携でツイートを確認できるみたいな感じでした。



サムソンのGALAXY-SとGALAXY-TABにも触りました。
液晶が超綺麗でした。(GALAXY-TABは普通)
これはREGZA PHONEより上でした。

あとLYNXも触りました。
これの3Dは酔っ払いそうでした。
映画館の3Dとは全然ものが違う感じでした。
私は受け付けませんでした。


今回発表された全てのスマホで言えることですが、iコンシュルは使えなさそうですが、Androidアプリで代用できそうな気がします。
ツイッターはどのスマホでもちゃちゃっと使えるように工夫されていました。


あと携帯は適当に回りましたが、機能的には限界のような感じでした。
機能のブラッシュアップだったり、機能での勝負をやめデザインに走ってみたり、というように感じました。


携帯とスマホの2台持ちではなく、携帯からスマホへ機種変を検討してみたいと思います。


「Xi(クロッシィ)」ですが、横浜で使えるのは来年中ぐらいに開始したいとの事でした。
性能的には私が現在使用しているUQ-WiMAXには勝てないような気がします。
帯域制限もあるようですし。
モバイルWifiルーターも同様にUQ-WiMAXには勝てないでしょう。

前回の夏モデルの内覧会はみるべき物がなかったですが、今回はわくわくしてしまいました。


あとは発売時期が問題ですね。
それと初回出荷ロットは購入しないという信念できましたが、REGZA PHONEは待ちきれない感じです。

初回ロットを気にせず飛びついてしまうかもしれません。


楽しみです。

2010年11月13日土曜日

自宅前をデモ隊が通過した

つい一時間半ほど前に自宅前(京急黄金町近辺)をデモ隊がシュプレヒコールをあげて通過していきました。
今頃はランドマークのAPEC会場についている頃でしょうかね。

人数は100人程度だったのではないかと思います。
周りは警官がぐるりと取り囲んでいました。
警官の方がはるかに多かったですね。
倍以上の人数で囲んでいました。

今日は朝から2機のヘリコプターがぐるぐると弘明寺あたりからランドマークあたりを巡回しているので、うるさいです。

ランドマークや馬車道、伊勢佐木町あたりでは右翼のあんなのを見たことはありましたが、こんな場所で自宅のベランダからデモ隊を眺めることになるとは思ってもいませんでした。

ヘルメット+布巾で口元を覆っていたので、昔の映像でしか見たことのない学生運動が目の前にありました。
目の前で見ても今の時代にはなじまないものだと思いました。

どこに終着するつもりなんですかねぇ。
「APECをつぶす」的な事を言っていましたが、そんなことはできないでしょうし、やってもらっちゃ迷惑ですしね。

いまいち目的のわからない行動に見えました。

それをやるなら、前もブログで書きましたが選挙に行き、そして周りに選挙に行ってない人がいたらその人が行くように促し、ブログ等で主張の情報発信をする、という事をすべきです。
自分たちの主張を正当な手段で発信するほうがいいとおもうんですけどねぇ。

いまさらAPEC開始

なかなかブログを書く時間がなく、いまさらな感じですがAPECです。

APEC開始の看板とかバナー的なものです。































警備も厳しくなっています。

下の写真は11月6日にパシフィコ横浜とインターコンチの間の通路を撮ったものですが、今はこの写真を撮った場所には行けません。
この手前で止められます。
パシフィコ横浜とインターコンチは一般の方は立ち入り禁止っぽいです。
さすがに各国の首脳が泊まっていると警備が格段に厳しいですね。

















下はランドマークタワーの北側の道路ですが、こんな感じで検問してます。





例によってクイーンズスクエアのスタバに夜の10時ぐらいに行ったのですが、今までは素通りできた場所で歩行者やチャリンコに対しても検問を行っており、行き先を聞かれました。
行き先を言えば通してくれます。

車でも近辺に行けますが、首都高横羽線のみなとみらい出口の一般道の手前に警察車両が止まっていて検問をしているっぽいので、車で行かれる方もご注意を。

まあ、今日明日はランドマーク近辺には近寄らないほうがいいかもしれませんね。

2010年11月5日金曜日

尖閣映像が流出か?

痛いニュースにて、尖閣での衝突映像がYoutubeに流出、との事。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1562788.html

本物かどうかは不明ですが、とりあえず6本全部保存しました。
がっつーんとぶつかってきています。

皆さんも念のために保存しておきましょう。
削除される可能性があります。


めざにゅーやNHKのニュースでも取り上げられていました。
しかし、これが本物だとしたら日本政府の情報管理が穴だらけということになります。

管内閣の対応が楽しみです。
公開することは戦争行為と言っている中国の対応も気になるところです。

2010年11月4日木曜日

勝烈庵@横浜 ザ・ダイヤモンドで三元豚のロースカツ定食

横浜駅の勝烈庵で久しぶりに食事をしました。
普通に「勝烈定食」を食べようと思って入りましたが、メニューを見ると「三元豚」を使ったメニューが。
三元豚を使ったロースカツ定食をオーダーしました。

待つ事数分、一口食べたら今まで食べたものと全く違いました。
小さな声でしたけど、思わず「うまっ」って言ってしまいました。
ちょっと恥ずかしかったです。

皆さんも機会があれば是非。


勝烈庵WEBサイト
http://www.katsuretsuan.co.jp/index.html

クリスマスツリー @横浜ランドマークタワー

照明を落としてライトアップしてました。
カメラを取り出した瞬間にライトアップが終わってしまいましたので、ムーディな照明の写真ではありません。

初画像張り付け。
カメラはSONY NEX-5D。
撮影は全てオートです。

これからも様々な横浜の風景をアップしていこうと思います。























ワンピース60巻発売

ワンピース60巻が発売されました。
横浜駅の有隣堂で18時半ぐらいに買ったのですが、今まで見たことないぐらいのレジ待ちの列でした。
隣のオーガニック食品の店の手前まで列が伸びていました。
列の人が結構な確率でワンピースを買い求めていました。
すげーぜ、ワンピース。

出版社に踊らされる感じでワンピースグリーンも合わせて購入しました。
登場人物が多すぎて訳が分からなくなってきたので、整理するのにちょうど良いかと。
新シリーズもジャンプで始まっており、毎週月曜日が楽しみです。

体調不良

今日(すでに昨日ですが)は体調不良でずっと家にいました。
で、こんな時間に起きてしまい、風呂に入り、ちょいまったりしています。
朝は7時半には起きなければならないのに。

やはりこの急激な寒さは体には良くなかったようです。
夜中のスタバがとどめを刺したような気がします。
まったく自業自得ですね。

天気がよろしかったようで、そろそろ横浜県庁の前のイチョウ並木がいい感じになっているかが気になっています。
ぜひ近々確認しに行きたいと思います。
ランドマーク近辺は銀杏の匂いがただよっていて、路面が潰れた銀杏でいっぱいでしたので、横浜県庁のあたりも同様だと思いますが。

一昨日の夜中のスタバの帰りにパシフィコ横浜近辺をチャリンコでうろつきました。
警官いっぱい、検問あちこち、通行止めもいっぱいでした。
普段は行ける場所に遠回りしなくてはいけない可能性がありますので気をつけてください。

多分各国の要人が泊まるであろうインターコンチ近辺がなかなかのものです。
APECが終わるまではあの近辺には行かない方がよさそうですね。
散歩コースなんだけどなぁ・・・

2010年11月3日水曜日

TOEIC 初体験

日曜日にTOEICを受けてきました。

土曜日までORACLE MASTERの試験勉強をしていましたので、ほぼ何も試験対策ができずに試験を受けてきました。
点数はまだ発表されていませんが、かなり低そうな気がします。
時間が足りなくて全ての問題に手がつけれなかったことがかなりショックでした。
20個ほどマークできませんでした。

自分の実力を知るための試験ですから、当てずっぽうでマークすることをしなかったので点数は素直に受け入れ、次回の試験に対策したいと思います。

リスニングも大切ですが、リーディングが出来ていないと、リスニングの時の選択肢を読む速度が話にならなかったです。

とりあえず今できる対策は単語を覚えて英語文から意味をすぐに分かるようになることが必要だと感じました。
そうでないとせっかくリスニングで内容が分かっても、回答の選択肢から選べないということがありました。

基礎から鍛え直しですね。


今年の11月末、来年の1月末の試験も申し込んでいますので、とりあえず今は試験に慣れるために数をこなそうと思います。

ORACLE MASTER Bronze 11g 合格しました

やっとこ、ORACLE MASTER Bronze 11gに合格しました。
先月の初頭にDBAに合格していたのですが、SQLの勉強がなかなか進みませんでした。

ずっとORACLEを実務で作業してきましたので問題はありませんでしたが、試験となれば別でした。
「RIGHT OUTER JOIN」やら「NATURAL JOIN」やらのいわゆるSQL1999構文を実務では全く使用してこなかったので、これの理解に苦労しました。


今回からオンラインで受験できるとの事でしたので、自宅にて受験しました。
試験は2時間でしたが、ぎりぎりまで掛かりました。
全ての問題を終え、終了ボタンを押したのが5秒前でした。
本当にギリギリでした。

オンラインで自宅で受けたので、誤算がひとつ。
2回も宅急便が配達に来たので、集中が途切れてしまいました。
オンラインで受けようと思われている方、自宅への来客には気をつけましょう。


試験問題にはもう少し工夫が欲しいですね。
資料が別タブに書かれている問題が多数ありましたが、別タブにする意味がありません。
1枚の問題として表示されるようにしていただきたいです。
そのほうが見やすいですし、いちいち別タブにするほどのモノでもなかったですし。


まあ、なんにしても、無事一発合格できてよかったです。
次はSilverに挑戦です。
頑張ります。

2010年11月2日火曜日

WOWOWのガンダム特集

WOWOWのガンダム特集に釘付けで寝れない。
「GUNDAM EVOLVE」をはじめ、全てDVDを持っているんですが、やめれない。

まだ通常のテレビもWOWOWもデジタル化していないので、画面右上に「アナログ」って出っぱなしなんですが・・・

明日は一日中セミナー出席なので寝ないとセミナーで寝てしまいそう。

と書いているうちに今日のガンダムは終わりました。
寝よう。