2011年10月31日月曜日

TPPをちょっと考えてみました。第二弾。

TPPの投稿が結構読まれています。
やはり皆さん関心があるのかなと思いまして、次のネタです。


今TPP反対論を展開して売り出し中の中野剛志准教授(京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻)の動画です。
Youtubeにアップされています。



中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w




この動画はたまたまリアルタイムで見ていました。
朝の4時20分から10分間やっていました。
NHKはニュースウォッチ9という夜の9時のニュースでは大越健介キャスターはTPP参加へ誘導している論調に見えました。

この大越健介キャスターは以前から民主党マンセーっぽい感じなので嫌な印象を持っていたのでなおのことそう思ったのかもしれません。
この頃すでにTPPは怪しいと思っていましたので、具体的な数字や情報を隠して誘導しているなぁとの印象でした。
しかし、同じ局で中野剛志准教授がNHKにはなじまない強い口調で話されていたのが大変印象に残りました。


この「視点・論点」という番組はNHKの解説委員の方が話されている事が多い印象ですが、この時は中野剛志という人を知らずに観ていてNHKの解説委員だと思っていたので、らしくない人だなと思っていました。


で、さらにTPPを調べていくうちにTPP反対をすごくわかりやすく解説している中野剛志准教授の動画を見ました。

ああ、あの人NHKの解説委員じゃなかったんだと納得しました。



10分というちょっと長めの動画ですが見る価値ありです。
TPP反対を具体的な数字をあげて解説しています。



またこんなのもありますので、ご一読を
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1087.html



やっぱり「TPP参加反対!!」

2011年10月23日日曜日

TPPをちょっと考えてみました。

TPPに関して最近騒がしくなっているので考えてみました。
民主党、経団連、マスコミが揃って賛成の論調なので、これはやばそうと思っています。



【結論】
結論から言いますと参加すべきではないと考えています。



【参考資料】
TPP - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/環太平洋戦略的経済連携協定
・TPPを考える国民会議
http://tpp.main.jp/home/
・サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
・TPPアメリカ真の狙いは
http://heibay.exblog.jp/15306661/

賛成意見に関してはテレビで流れてるのは賛成意見が多いと思いますので、反対意見を調べて見ました。



【理由1】
TPPの内容に関しては参加することからアメリカ議会の承認が必要で、承認が完了しなければ内容すら公開されません。
規則や義務の変更に関してもアメリカ議会の承認が必要です。



農業が打撃受けるとかサービス業に賃金が安く済む外国人が入ってくる、とか色々とデメリットが言われていますが、何を決めるにしてもアメリカ議会の承認が必要というのが一番の問題ではないかと考えています。
なんで自国の大事な事をアメリカ議会の承認なしで決められないのでしょう。
こんな仕組みならアメリカに有利なものにしかなりません。
しかもこの「アメリカ議会の承認が必要」ということはほとんどのニュースでは伝えられません。
意図的に隠しているとすれば、相当によろしくないことだから隠しているのでしょう。


また、ウィキリークスから
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51834055.html
”在ニュージーランド米国大使館の秘密公電”から「日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。」と書かれた文書がリークされました。


どう考えても日本に有利になることはなさそうです。
ちなみに中国、インド、ロシア、韓国はTPPに参加しません。




【理由2】
日本は他国に比べればまだまだ賃金が高いです。
ということは高い賃金を目当てに移民が増えることが考えられます。
移民の大量流入に関して、ヨーロッパの状況を見ても良い事があるようには思えません。

●オランダ
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
自由の国が自由すぎてイスラム移民が大量流入しています。

●スウェーデン
http://www.youtube.com/watch?v=qZPGXfngP0w
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=d0j8WpPKBp8
福祉大国と言われている国もイスラム移民が大量流入しています。
その福祉も失敗しそうです。

●ベルギー
http://www.youtube.com/watch?v=hfc7hoatM3Y
欧州の首都と言われているブリュッセルにもイスラム移民が大量に流入しています。

●フランス
http://www.youtube.com/watch?v=LaRUAA5nwX8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oN7XvYPYU_U&feature=related
移民問題に関して議論してますね。暴動も起きてます。


ヨーロッパではイスラム移民が問題となっていますが、日本では韓国、中国からの移民が問題だと思っています。



移民というのはその国にとけ込むのではなく、出身国の文化を持ち込もうとします。
そして人が増えると縄張りを広げ権利を主張します。
上記したYoutubeのビデオを見ていただくとわかりますが、「移民受け入れ=犯罪率上昇」です。
治安が悪化するんですね。
そして低所得者増加、犯罪者増加で警察等の社会秩序を保つために税金を投入することになります。
安い労働力を確保することにより一時的に経済は好転しますが、結局は経済は悪化します。


私は東日本大震災の混乱の中、暴動もなくコンビニに整然と列を作って待つ事が出来たのは日本人が多数を占める場所だったからだと思っています。
悪い意味で使われる「村社会(ある意味相互監視社会)」がいい方向に働いた結果だと思っています。

私の現在住んでいる横浜の伊勢佐木町近辺では外国人が結構多くて、コンビニに列を作る光景は見ることは出来ないのでは無いかと考えています。




【皆さんもちょっと考えてみませんか】
ちょっと考えて、ネットで思いつくキーワードで調べただけでこれだけ大きなデメリットが出てきます。
そして賛成する人はメリットを主張するのみでデメリットに対して「そうではないよ」というような反論もありません。
議論も大してされているようには見えませんし、決定に至る過程も透明ではありません。
なにもTPPなんていう危険なものでなくても、EPA(FTA)を1国ごとにきちんと個別に相談して結ぶという手段もあるんですから不要と考えています。

寝不足で献血は良くないですね。

日本赤十字社から、来週横浜では輸血を必要とする手術や治療が集中し血が足りない、というメールが届きました。
日本赤十字社に会員登録しているとそのようなメールが届くことになっています。
私はB型なのでB型が足りないとのことでした。
他の血液型に関しては分かりません。



ということで献血に行ってきたんですが、ちょっと寝不足でした。
400ml献血したんですが、まあ寝不足ということもあったんですが、家に帰ったら眠い眠い。
昼食を食べたら寝てしまいました。
4時間ぐらい寝たと思います。
途中3回も宅配便に起こされましたが。
佐川、クロネコ、郵便局と網羅しました。

そして、夕食後にスタバに出かけて資格試験の勉強をしていたんですが、眠くてあまり頭に入りませんでした。
23時頃に勉強を終え帰宅したんですが、そのあとも眠くて昼寝したにも関わらず寝てしまい、夜中も4時間ぐらい寝て、朝はすっきり目覚めました。

で、起きて風呂に入ったんですが、昨日400ml献血したのに頭を洗っていると鼻血が・・・
元々お風呂中によく鼻血は出るんですが、まさか献血の翌日に出るとは思いませんでした。
シャンプーの泡はピンクに染まりました。


まあ、今はすっきりしてスタバで勉強してるんですが。


やはり献血時は体調をしっかりと整えないとダメですね。

2011年10月20日木曜日

iPodTouchで都庁の「庁」が変換されない件。原因判明。

以前、以下の投稿をしました。
・iPodTouchで都庁の「庁」が変換されません。
http://takabonblog.blogspot.com/2011/10/ipodtouch_16.html


原因が判明しましたのでご報告します。




先日、銀座のAppleStoreに行きましたので聞いて来ました。
スタップさんも初めて見る現象だったようで、私が現象の説明をしてストアー内のiPad2で現象が再現することを確認すると、バックヤードに引っ込んで確認してくれました。

原因としては「ちょう」をタイプする際のキー認識が変更されたことが原因でした。
私は「ちょう」をタイプする際には「cyou」とタイプするのですが、これではダメで、「chi-lyo-u」とかにしないとダメなようです。
「cy」を認識しなくなったようです。
見た目では正常に入力されているように見えますが、正しく変換候補に表れません。
もう一つ入力パターンを教えていただいたのですが、忘れてしまいました。

つまり都庁と変換したいのならば「to-chi-lyo-u」とタイプしなければならないようです。
めんどくせ~よ。

この変更はiOS5からの変更のようで、今のところiOS5がインストールされたもの、もしくはアップデートしてiOS5にしたものにのみ影響があるようです。
ストアー内のMacBookAirやMacBookProで試したところ現象の再現はされませんでした。
iPhone4SとiPad2では現象が再現しました。



今後、タイプした文字の認識をiOS5に合わせてくるようであれば、SnowLeopardやLionなどのMac OSなどにも同様の問題が発生する可能性があるかもしれません。

今のところはどうしようもないとのことでした。
私も改善リクエストは出しませんでした。受け付けてくれるかが不明だったし、このあと15分後に丸の内で人と合う予定だったので。




この日は寒かったのですが、AppleStoreの前の通りにはiPhone4Sの予約受け取りの行列ができていて、シャネルの前まで列は続いていた感じでした。

今iPhone4Sを申し込むと2ヶ月後渡しの予定だそうです。

2011年10月16日日曜日

このブログのDynamicViewsのモバイルでの表示ですが。

前回の投稿で気づいて設定を修正してみました。
http://takabonblog.blogspot.com/2011/10/ipodtouch.html


しかし、今確認してもダメでした。



DynamicViewsのモバイルでの表示はもう少し調査の必要がありそうです。

基本情報技術者試験を受験してきました。

本日、基本情報技術者試験を受験してきました。



今回は試験会場が隣の駅でチャリンコで10分程度の距離で実施されましたので大変助かりました。
朝、試験会場に向かう時は少々肌寒かったんですが、昼近くになると暑いくらいでした。
席が窓際だったので直射日光がモロに当たっていました。



試験自体はまあ結果を見なければわかりませんが午前は多分OKで、午後は微妙な感じです。
午後が良ければ合格してるんじゃないかと思っています。
しかし合格率が20%ぐらいなので一回で合格できればラッキーぐらいに思っています。



午前は試験終了30分前ぐらいに退出して一旦自宅に帰り、昼食を食べ、涼しい格好に着替え、午後の試験に挑みました。
午後は終了一分前ぐらいまで考えていました。
なんかさっぱりわからん問題とすっと解ける問題があり、両極端でした。

過去問を解いていたときは苦手にしていた論理問題とプログラム言語の問題が以外とすっと解けたような気がします。
正解しているかどうかはわかりませんが・・・

Javaはもっとちゃんと理解しないとダメですね。
やはりプログラムを組むことと資格を取ることはだいぶ違いますね。
問題文とソースコードが全然結びつきませんでした。



午前は過去問をやっていたらまあいけるんじゃないかと思います。
午後は出たとこ勝負な気がします。
過去二回分の過去問は一回解いていたんですが、なんか今回のは午前も午後も過去二回と出題の傾向が違っているような気がしました。

午後の試験を解いている途中で思考がゲシュタルト崩壊を起こしそうになりました。
ゲシュタルト崩壊の使い方を間違えていますが、ニュアンス的にそんな感じってとこです。

文章を読んでいく先から忘れていくような、理解していないような・・・
なんか文章読解力が学生の時と比べて落ちている気がします。
ライトノベルばかり読んでいたらそうなるかもしれませんね。



午前は前回受験したITパスポートとそんなに変わらない気がしましたが、やはり問題は午後ですね。

全体的には難しかったような気がします。
これでもIT業界10年以上いるんですが、難しく感じました。

iPodTouchで都庁の「庁」が変換されません。

iPodTouchを今更色々と使っていて気づいたのですが、都庁の「庁」が変換されません。
警察庁は変換されます。
みなさんのiPodTouchやiPhoneではいかがでしょうか?


最近気づいたのでiOS5にバージョンアップする前からの現象なのかどうかは確認出来ませんが。
う~ん、原因不明。
今度AppleStoreに行った時に聞いてみよう。


追記
以下のエントリーで原因と対処方法を書きました。
http://takabonblog.blogspot.com/2011/10/ipodtouch_20.html

2011年10月13日木曜日

iPodTouchで自分のブログを見て気づいたこと

多分今回初めて自分のブログをiPodTouchで見てみたんですが、Bloggerの新しいUIであるDynamicViewってiPodTouchからは見れないんですね。
というこはiPhoneからも見れないんですね。
気づきませんでした。


モバイル端末用にはDynamicViewを使用しない設定にしましたので、そのうち反映されiPodTouchやiPhoneからも見れるようになるはずです。
モバイル端末ってiPodTouchやiPhoneのことですよね?
まさかガラケーってことじゃないですよね?




さて、うまくいくかな?



追記
ダメでした。
http://takabonblog.blogspot.com/2011/10/dynamicviews.html

iTunesとiOS5のバージョンアップのあとは・・・

iTunesとiOS5のバージョンアップの後、iPodTouchを起動するとiCloudの設定が始まります。
5分もあれば完了します。

Twitterの公式アプリのインストールを促されました。


なんか色々な部分で使いやすくなった気がします。

新宿駅の「僕は友達が少ない」ポスターは予想以上にすごかった。

用事で新宿に行ったので「僕は友達が少ない」のポスターを撮って来ました。
予想以上にすごかったです。




新宿駅西口側から降りて、用事を済ませて、東口側から新宿駅に入ったんですが、あっちこっちに貼っていました。



さすがに新宿駅なので人通りが多く、画像には人が写り込んでいます。
写っちゃった人、すいません。

オタクっぽい人が溢れているかと思っていたんですが、そんなことはなく女子中学生、女子高校生とかの若い女の子が多かったです。




携帯で撮ったので画像は荒いです。











「siri」って英会話の勉強に使えそうなほど精度が高そう。

iTunesとiPodTouchのバージョンアップを始めたら終わらねぇ・・・
もうこんな時間じゃないか(現在朝の4時半)。
始めたのは2時ぐらいだったかな。

バージョンアップをされるときには十分な時間を見ておいてくださいね。
バージョンアップ時のダイアログが出て注意されます。
音楽やビデオ、アプリの量にもよるかと思いますが。



GIZMODE
http://www.gizmodo.jp/2011/10/iphone_4ssiri_1.html

上記記事でiPhone4Sの新機能Siriを実際に使った映像を紹介しているんですが、を見て思ったんですが、Siriって英会話の会話部分の学習に使えそうなほど言葉の認識の精度高そうですね。



読んだり書いたり聞いたりっていうのは個人学習でなんとかしようとしているんですが、会話はどうしても相手が必要で、それなりに費用がかかるなぁと思っていました。
しかし、Siriを利用するとそれを補えそうな気がします。


また、Siriを利用した英会話学習のアプリなんていうのも出てきそうですね。
ちょっと楽しみです。

2011年10月11日火曜日

AppleStore銀座に献花してきました。R.I.P.Steve Jobs.

丸の内に行く用事がありましたので、有楽町で途中下車しAppleStore銀座に行き献花してきました。

























左の紫の花束が私が献花したものです。
「R.I.P. Steve Jobs」のメッセージカードを添えました。慌てて書いたため字がきたないです。すいません。

※携帯のカメラなので画像が荒いです。



私以外にもたくさんの花束がありました。
マカーではない私でも献花したくなるぐらい偉大な経営者でしたね。

献花したあとなんか込み上げそうになりましたので写真だけ撮ってその場を去りました。
この投稿を書いてる今もなんか泣きそうです。





AppleStore銀座の近くの三越の花屋さんで献花用の花束をお願いしました。
結構献花のために花束を買い求める人がきているそうです。
お店の人は「かなり来ました」と言っていました。




AppleStoreの皆さんは花の処置が大変だとは思います。
大変申し訳ないと思いつつ献花をさせて頂きました。

2011年10月9日日曜日

スティーブ・ジョブズ死去。Steve Jobs passed away.

素晴らしい経営者が亡くなってしまいました。

テクノロジーとデザインの融合が世界を変える、ということを目の前で見せてくださった方だったと思います。

偉大な経営者の死去のニュースに、もうやばいんだろうなぁとは思っていましたが、しばし呆然としてしまいました。




iPodのCMの小太りなインド系っぽいおっさんが踊っていたものを思い出します。
強烈なインパクトでした。
初代iPodのCM。なつかしい!
http://www.youtube.com/watch?v=cDHezsKwJMw





業務でも私用でもMacに触れることはほとんどありませんでした。
ずっとWindowsを使い続けていて、今でも使っています。
ずっとマイクロソフト系のツールを使ったアプリ開発に携わってきたため、Windowsを離れることはありませんでした。

Apple製品といえばiPod NanoとiPod Touchをそれぞれ2世代ずつ使っていて、今でもiPod Touchの第4世代を使っています。
しかしここ最近ではLinux+EclipseにてJavaの開発ができるので、プラットフォームにこだわることがなくなってきたこともあり、時々MacStoreに行きMacBookAirを買おうかどうしようかとずっと迷っている状態でした。
なんか今はジョブズ追悼にかこつけてMacBookAirかauでiPhone4Sを買いそうな勢いです。
まあ、iPhone4Sは買わずに来年春で出るかもしれないiPhone5を待つとは思いますが。




ジョブスのプレゼンもよく観ていました。英語の勉強を兼ねて。
日本では平日の夜中にやるので朝が辛くなるのがわかっていたのにリアルタイムで観ていました。

ジョブス最後のプレゼンはジョブスの体調を気にしてかリアルタイム放送はなくUStreamで翻訳しながらスクリーンショットを公開していたサイトにかじりついていました。
iCloudとPCが不要になるiOS5が衝撃でした。

先日のiPhone4SのイベントでのTim Cookデビューは発表内容自体が地味だったのでTimCook自身も地味に見えてしまいました。
Kindle FireをプレゼンするAmazonのJeff Bezosの方が頼もしく感じてしまいました。

偉大な経営者を失ったAppleが今後どうなるかはわかりませんが、ジョブズが生きていた頃のように世界を驚かせそして変える製品を出し続けていただきたいです。




ジョブズの自伝はAmazonで予約しました。
楽しみにしたいと思います。





iPhone4Sの発表の翌日に亡くなったので、4Sが"For Steve"に見えて仕方ありません。



謹んでご冥福をお祈りいたします。