2011年2月19日土曜日

「IS parade」

http://isparade.jp/

facebookで教えていただきました。


面白いです。
Twitterアカウントをお持ちの方はぜひ!

2011年2月17日木曜日

アーセナルが勝った!

チャンピオンズリーグ決勝ラウンド1回戦のアーセナル-バルセロナでアーセナルが勝ちました。
早寝早起きして見たかいがありました。

ビジャのゴール、そしてその後のポゼッションサッカーの美しさにやっぱり負けかなぁと思いました。
しかし、素晴らしいファンペルシーのゴール。
ゴールのキワをぶち抜きました。素晴らしい。国内リーグ戦の好調さをそのまま維持しているようです。
調子よくないとあそこは狙えないのではと思います。
ここまで決定機を2回ほど外しましたが、帳消しにするゴールでした。

そしてこのまま同点でセカンドレグかと思いましたが、カウンターからアルシャビンがキター。
これも素晴らしいゴールでした。
その後が危なかったですが、なんとか抑えきりました。
まずは勝ちました。

次がカンプノウでのセカンドレグ。
3月8日ですね。
すげー楽しみです。


いやー面白い試合でした。

2011年2月16日水曜日

ubuntu 10.10 上での sun jdk のインストールについて。

ubuntu 10.10 (以下ubuntu)に「sun jdk」をインストールする方法です。
デフォルトの設定のままでも「sun jdk」以外をインストールして使うことは出来るのですが、やはりJavaといえばsunのものを使いたいですね。



まずはjavaのインストール状況を確認しましょう。

「アプリケーション」→「アクセサリ」→「端末」をクリックします。



















sun製のJavaが存在しません。















そして普通に考えればapt-getでインストールだと思います。
実際に「apt-cache search sun-java6-jdk」で確認してみましょう。
しかし、ありません。















そうするとaptの情報が古いことが考えられます。

そこで「apt-get update」コマンドを実行します。
しかしroot権限で実行していないとコマンドを拒否されてしまいます。
そこで「sudo apt-get update」コマンドを実行します。

パスワードの入力を求められますので入力します。















aptのアップデートが完了しました。


















リストが更新されました。
再度「apt-cache search sun jdk」と入力します。
しかし「sun jdk」はありません。















実はこれだけでは設定が足りません。
次にSynapticパッケージ・マネージャで設定を行います。
「システム」→「システム管理」→「Synapticパッケージ・マネージャ」をクリックします。


















Synapticパッケージ・マネージャが起動します。
「設定」→「リポジトリ」をクリックします。

















「他のソフトウェア」タブをクリックします。




















チェックされていないCanonical関連のものをチェックしましょう。
そして「閉じる」をクリックします。


















以下のダイアログが表示されます。
気にせず「閉じる」をクリックします。











「再読込」をクリックします。
そしてこのダイアログは閉じます。

















もう一度「sudo apt-get update」を行います。















完了しました。















再度「apt-cache search sun-java6-jdk」します。
そうするとsun jdk関連が見つかりました。















それではインストールします。
「sudo apt-get install sun-java6-jdk sun-java6-jre」をコマンドします。















途中で「続行しますか [Y/n]?」と聞かれますので「y」を入力します。















インストールが開始されます。
インストール途中で以下のような画面が表示されますが、TABキーを押せばフォーカスが「了解」に行きますので、エンターキーを押してください。















次にライセンス条項の同意を求められます。
TABキーを押し、「はい」にフォーカスを移動し、エンターキーを押してください。















インストールが完了したっぽい・・・















それでは再度「java -version」を入力してみましょう。















どうやらうまくsun jdkがインストール出来たようです。

facebookでの友達リクエストが怖い件について

最近facebookを使ってちょこちょこ発言しています。
英語のファンページなんかにも短い文ですが発言しています。

それを見たのかどうかはわかりませんが見知らぬアメリカ在住の人から友達リクエストが飛んできました。
その人のプロフィールを確認すると、その人は男性なんですが、恋愛対象が男性、女声の両方にチェックが入っていました。
それを確認した瞬間の気持ちは「バイ」の人と初めてリアルで話したときの気持ちと似ていました。
ネットでしかつながっていないfacebookですが、リアルと同様の気持ちを抱くことに不思議な気持ちになりました。

アメリカの黒人(写真を見るとすごくガタイがいい)のバイの人というのは私の中でハードルが高すぎたため、友達リクエストは承認しませんでした。

いやぁ、色々と面白いですね。

スタバ値上げとさくらシリーズ

スタバが値上げしてしまいました。
私がよく飲むトールモカは10円アップの440円となりました。
残念です。

それとは別に飲み物やデザートにさくらをモチーフにしたものが登場しました。
スタバでは春の訪れを感じます。
外はめっちゃさむいですけどね。

ということでさくらチーズケーキを食べてみました。















ケーキの甘さとさくらの葉っぱの塩加減がなかなかよかったです。
ただ葉っぱがべたっと幅広くあるので非常に食べにくかったです。
葉っぱの下はスポンジケーキですのでナイフで切ることも出来ませんでしたので、葉っぱだけまず食べてしまいました。
もう一工夫欲しかったです。
全体的には葉っぱ以外は満足でした。

ubuntu 10.10 のアップデートについて。

ubuntu 10.10 (以下ubuntu)にはWindowsUpdateに相当する機能があります。
その方法を記載します。


「システム」→「システム管理」→「アップデート・マネージャ」をクリックします。


















「アップデート・マネージャ」ダイアログが表示されます。
アップデート内容を確認し「アップデートをインストール」ボタンを」クリックします。


















認証を求められますのでパスワードを入力し「認証する」ボタンをクリックします。
※この時認証ダイアログが閉じない時がありますが、その際はダイアログ左上の×で閉じてください。


















アップデートファイルのダウンロードとインストールが開始されます。




































アップデートのダウンロードとインストールが完了すると再起動を求められる場合があります。
その際は指示に従い再起動して下さい。
※再起動を求められなければこれで完了となります。


















これで操作は完了となります。

2011年2月15日火曜日

ubuntu 10.10 の日本語化について

VMware player 3.1.3 (以下VMware)上にubuntu 10.10 (以下ubuntu)を無事インストール出来ました。


しかし、何故か日本語のubuntuのisoイメージを使用したにも関わらず画面全体が英語表示になっています。



















これを日本語にするために操作を行います。
手順は以下となります。




左上のバーより「System」→「Admininstration」→「Language Support」とクリックします。


















以下のような確認のためのダイアログが表示されます。
しばらくすると「grome-language-selector」ダイアログが消えます。



次のようなダイアログが表示されます。
「Install」ボタンをクリックします。


















パスワードを要求するダイアログが表示されますので、ログイン時に使用したパスワードを入力し「Authenticate」ボタンをクリックします。


















ダウンロードとインストールが開始されます。











「Language&Text」ダイアログが表示されていますので、「Text」タブをクリックします。


















「English(United States)」と表示されているドロップダウンリストをクリックします。
※もしかするとカッコ内は違うかもしれません


















選択肢から「日本語」を選択します。


















日本語に変更されたことを確認し「Close」ボタンをクリックします。


















仮想マシンを再起動します。
画面右上の電源ボタンをクリックし、「Restart」をクリックします。


















注意を促すダイアログが表示されますので「Restart」ボタンをクリックします。


















仮想マシンが再起動され、ログインするとデスクトップが表示されます。
その時既存のフォルダーを変更するかどうかを促すダイアログが表示されます。
状況に応じて選択して下さい。
※ログインした時点でデスクトップその他の表示は全て日本語化されています。


















メニュー等が日本語化されています。





















これで終わりではありません。
実は今のままだとキーボードの刻印通りに入力出来ません。
例えば「@」を入力すると「 [ 」と入力され@(アットマーク)が入力されません。


















ということでキーボード入力を変更します。
「システム」→「設定」→「キーボード」をクリックします。


















「キーボードの設定」ダイアログが表示されます。
「レイアウト」タブをクリックします。


















一覧には「USA」のみがあります。ここに「日本」レイアウトを追加します。
「追加」ボタンをクリックします。


















「レイアウトの選択」ダイアログが表示されます。
「国別」タブの「国」の横の現在は「アイスランド」と表示されているドロップダウンリストをクリックします。


















選択肢から「日本」を選択します。


















「国」、「系列」共に「日本」に変更されました。
「追加」ボタンをクリックします。


















「キーボードの設定」ダイアログに戻ってきました。
現在「USA」、「日本」の順番に表示されています。
「日本」を最上位に移動するために「日本」をクリックし、「上に移動」ボタンをクリックします。


















「日本」が最上位にあることを確認し、「閉じる」ボタンをクリックします。



テキストエディタ等を起動して「@(アットマーク)」がキーボード通りに入力できることを確認します。


















以上で終了となります。