2010年8月24日火曜日

自炊(AMAZONの請求書、雑誌)

自炊といっても料理ではなく、本を裁断しスキャンするほうです。

ドキュメントスキャナ(PFU ScanSnap S1500)と裁断機(プラス PK-513L 26-106)を事前に購入済み。


まずはAMAZONの請求書をスキャンしてみる。
特に問題なくPDFに変換完了。
ファイル名の命名規則を決めないと。


次に適当な雑誌を裁断してみる。
雑誌の裁断は2回に分けると裁断完了。
どこで分割して裁断するかの見極めはこれからの経験で判断していく必要あり。
100ページ超のボリュームでも1回では裁断できず。

裁断位置は赤いガイドがでるのでそれに合わせれば問題なし。
どれくらいの位置で裁断するかはこれから色々裁断して経験を積まなければ。

写真付きのペラッペラな雑誌は静電気で引っ付いている感じがしたので一応一枚一枚ひっペがしてみた。
あと綺麗に裁断出来ているかの確認の為にもペラペラめくる。

スキャナへの読み込みは最初に1/3ほど投入し、逐次追加してスキャナを止めずに全ページスキャン。
分割しても、Acrobatの機能で複数のPDFを統合可能なので1ファイルでも複数ファイルでも気にせずOK。
事前に処理下にも関わらず、2枚同時に読み込みが発生。
また、100ページの雑誌で5ページぐらい違う方向にスキャンされた。
これはAcrobatの機能で修正可能なので気にせず。

スキャン自体は10分かからないぐらいで完了。

Acrobatを起動し、方向が違うページを修正。
OCRはONにしていたはずだができていなかったのでAcrobatのメニューで実施。
これも10分程度時間が必要。

漫画や雑誌等は右から左に読んでいくことになると思うが、デフォルトでその設定にはなっていなかった。
編集->環境設定->言語環境->デフォルトの読み上げ方向を「右から左へ」にすることでうまくいった。


次は本命の漫画単行本の自炊に挑戦。

以上




0 件のコメント: